本文へ移動

北部車体整備工業有限会社
群馬県前橋市上細井町2058番地4
TEL.027-231-4311
FAX.027-233-5803

mail.info@hokubusuzuki.jp


1.各種自動車販売及び整備・

 板金・塗装
2.各種自動車保険


・日本自動車車体整備協同組合

 連合会加盟(推奨工場896)
・日本自動車整備振興会連合会

 加盟(分解整備工場7-2970)
・USSオークションメンバー
 ・JU加盟店

プジョー

プジョー206

206 のエンジンでエンストやアイドリング不良または排気ガスエミッション不良

交換パーツはダイレクトイグニッションASS'Yとプラグ
プラグはイリジウムにさせて頂きました
プラグの失火!
ここまで来ると初爆もやっとですね。
 最近は国産車でも頻繁に不具合出てますね
初歩的な段階ではマフラーからの排気ガスが生ガス臭い目が痛くなる
最近ガソリンスタンドに行く回数が多い燃費が悪い
これらに覚えがあるようでしたら排気ガステスターで確認できます

306 S16

S16のエンジンルーム
こちらの306 S16 はエンジンの吹き上がるレスポンスが悪くて入庫
アイドリングも時々ばらつく程度
スロー系のトラブルかと思うほどなので、O2センサーの点検とステッピングモーターの点検から入りました
いじってるうちに余計に分からなくなり、最初からやり直し
プラグを見たら一本だけ失火状態でした
本来はダイレクトイグニッションを全取替なのですが打ち合わせの結果今現在の不良なパーツのみ交換

交換後はS16の吹き上がりとパワーが戻ってきました!
xが不良でした
このエンジンのダイレクトイグニッションは一体ではなくて単体です
ほんとはセット交換が基本です
色の違いが分かりますか・・・

206ヘッドガスケット

カムのオイルシール不良かと思いがちな所にオイルが垂れてきます
この206はオイル漏れクーラントに油が浮くって良く見かけますよね
4番シリンダ(国産で言うと1番シリンダ)要はベルト側にオイルが漏れてきて
オルタネーターやエアコンコンプレッサーとかにもダメージを与えます

ヘッドガスケットの状態が非常に悪いんだと思うのですが・・・
拭き取りながら見るとブロックとヘッドの隙間から・・・
下から覗いてみてもヘッドガスケットからなのかと疑いたくなりますが
スラッジが結構付いてますね
交換手順は省きまして、ヘッドを外した所です
シリンダライナーの棚落ちもなく本体は問題なさそうです
そこそこ綺麗になりましたね
クリーナーとかを使って掃除します
シングルカムのヘッドは軽いです
ヘッド側は水が回ったんでしょうかね?
こちらも歪もなくて研磨せずに行けそうです
経年劣化早すぎますよね
原因はこのガスケットでしたね
材質が悪いのか強度が足らないのか吹き抜けてます
到着したパーツはケースASS'Yきっと対策品?!

ウォーター周りにオイルが回ってたんでサーモスタットを外してみたら
パッキンがふやけてましたよ
確認して良かったです
再使用で2次故障起こしますからね!

完成です
各部の点検をして納車

プジョー407

407
ステアリング右に小さめなコンソールの中につけます 

プジョー407にETC取り付け

足元にもエアバッグ付いてるんですよ。
まずはサイドエアバッグと足元のエアバッグに注意を払い
各パーツとコンソールを外します
3センチくらいの穴が分かりますか。
外したコンソールにハーネスを通す穴を開けます

画像はありませんがETC本体を止めるブラケットも専用の穴を開けてボルトとナットで固定します
小物の出し入れに邪魔にならないように左側の側面に取り付け

ブラケットをネジ止めして本体を取り付けました。

そうそう、このETCは純正じゃないんでハーネスも引かないと付けられませんでした
CAN通信してるんで運転席周りに必要な電源が取れませんでした。

206エアコン修理

取りあえずスターターを取り替えてみたんです
実はエンジン始動せずって車両を同業者さんから受けたんですけど
電話で遠隔対応していたんですね
スターター回らず、ジャンプハーネスでバッテリー繋いでも回らず・・・
バッテリー本体の不良が考えられるんでバッテリーを新調!でも回らず
何回もスターターオンオフしたもんでモーターから煙が出てくる始末
ここまでで、遠隔対応終了で現車をレッカーにて入庫
プーリーが斜めに・・
で、焼けたスターターと業者さんが持ち込んできた中古スターターと交換を終えて(予算の都合で中古パーツ使用)
いざ、回してみようとしたんですが回りません・・・
クランクプーリーにボックスレンチをかけて回したら全く回りません
エンジンが焼きついてるのかとおもってマルチベルトを外してみたらエンジン始動しました

はい、原因はエアコンコンプレッサーの焼き付きでした
笑えるような話ですがお金がかかる事なので実際笑えないんですけれどね

ココでまた中古のエアコンコンプレッサーを持ち込んでもらい交換
その時にOリングは新しくして
コンプレッサーオイルを補充して交換
エンジン本体にダメージ無くて良かったとほっとしました
フロンガス回収機で回収しておいたガスをチャージして完成
0
5
9
0
6
6
TOPへ戻る